NA6のお客様のリフレッシュの続きとなります。ブレーキコンバージョンとヨシムラマフラーの作業に入ります。
作業前のフロント・ブレーキ
作業前のリヤ・ブレーキ
4輪のキャリパー&キャリパーサポートを脱着。NA8用中古キャリパー&キャリパーサポートを購入してもらいそちらを分解します。前後のピストンも虫食いもなく再使用で清掃をしておきます。キャリパーとキャリパーサポートはウエットブラスト清掃後、耐熱塗装をします。
4輪のキャリパーをキャリパーキットで組み付け後。車両へと取り付けしていきます。フロントディスクローター・フロントブレーキパット・ブレーキホースと言った順で取り付けます。
リヤはバックプレートを加工後にフロントと同様、ディスクローターから順に組み付けをします。コンバージョンが出来上がり、ブレーキエアー抜きをして完成です。
続いてマフラーの取付に入ります。3分割を組み立てして車両へと取り付けします。
ご来店の際、デモカーに試乗していただき実際に音・フィーリングを体験してもらい、是非取り付けたいとの事でしたので第3次生産分の入荷を待っていました。マフラー取り付けが終了し、車高調整後に一旦リフトから降ろします。(大阪府枚方市在住のお客様)