
NA8・タイミングベルト・ラジエータ交換(愛知)
NA8のお客様からロードスター車検でタイミングベルト・ラジエータ交換の依頼を受けました。前もって部品はそろえておき、お車入庫で作業に入りました。ラジエータドレンコックを開けた瞬間「こえれはやばいぞ」と、まっ茶な水が・・・。

サーモスタットもこの状態。

ウォーターバイパスホースを脱着しようとしたらパイプが根元から折れました。

ヘッドカバー・タイミングケース・タイミングベルト・ウォーターポンプを脱着し清掃をします。取りあえず、この状態で出来るだけ茶色い水を綺麗にします。

新品のウォーターポンプ・サイドハウジング・サーモケースを取り付けし、どんどん組み上げていきます。

タイミングベルトを取り付けし、張りを調整。一挙に残りを組み付けします。

ラジエータ・ラジエータホース・ヒーターホース・ウォータバイパスホース一式を交換。

クーラントを入れる前にエンジン内部に真水を入れ循環させます。写真の通り、錆水がどんどん出ます。

綺麗な水が出だしたら一旦エンジンを回しサーモスタットが開くまで暖気をします。これでもまだ錆水が出たので、これを3回は繰り返し綺麗になった所でクーラントを入れ作業終了です。(愛知県大府市在住のお客様)