
NA6・幌&ドア回りリフレッシュ(京都)
NA6のお客様から幌交換とドア回りのリフレッシュを依頼されました。幌が破れている訳ではないが雨漏りもするのでイメチェンをかねて幌&パワーウインド系の作業となります。
まずは幌の交換からスタートです。車両から幌を脱着し分解をします。幌骨は再使用するためスチーム洗浄をします。
再使用の幌骨で幌を組み上げていきます。幌はGB幌・アクリル窓・シーム付・ダークネイビーでレインレール・幌サイドワイヤー・サイドウェザーストリップも新品で取り付けます。
リヤベルトラインモールも交換するので、脱着後にブチルの清掃をしてから新品パーツを取り付けます。
水穴の点検をした後、車両へと搭載し組み上げます。途中、水漏れ点検をして一挙に組み上がげます。フロントヘッダーウェザーストリップも同時に交換します。
ドアのリフレッシュは、左右のPWレギュレーター&モーター・ドアウェザーストリップ・ドアロック・ガイドレール樹脂カラー・アウタウェザーストリップ交換のメニューになります。
助手席側から作業をしていきます。内張りを脱着しドアガラス・PWレギュレータ&モーター・ドアロック等、交換するパーツをすべて外します。
外したパーツです。ガイドレール樹脂カラーは粉々でしたが後はこれと言って問題なさそうでしたがリフレッシュなので!
ブチル清掃をした後、順に組み付けをしていきます。
組み付け終了後、ドアガラスの調整をします。幌のサイドウェザーストリップとのあたりを気にしながら調整します。その後、ブチルテープでドアスクリーンを取り付けし内張りを付ければ完成です。
運手席側も助手席側と同様に作業をしました。途中の写真は省略しますが内張りを付けて完成です。最後に水漏れ点検をおこない、すべての作業が終了です。(京都府京都市在住のお客様)